ひかりこども園について
ひかりこども園の特徴
入園のしおり

こども園とは?

こども園とは、幼稚園と保育所の機能を併せ持つ施設で、地域のお子さんの教育と保育を一体的に行う施設です。

保護者の就労の有無に関わらず、0歳児から就学前の幼児を対象に、子どもの成長を教育目線で見守りながら、子育て支援を行っています。

育児相談などの子育て支援のサービスも行っているため、子育てに不安のある新米ママさん・パパさんにも安心です。私たちの園に籍を置くだけで、無理なく自然に子育てが上手くなる環境を目指し、日々、努力を続けています。

また、預かる子どもの年齢幅が広いため、年齢の違う子どもと接する機会があって、さまざまな経験を通じて伸び伸びと成長する環境が整っているのもこども園の特徴です。

現状
0〜2歳児要就労
3歳児以上就労必要なし

令和8年以降

保護者の就労に関わらずすべてのお子さまが通園可

ひかりこども園の保育方針

私たちは「強く・明るく・元気なひかりっ子」をスローガンに、心身が健康な子どもたちの育成に取り組んで参ります。

社会で活躍されている保護者の皆さんの支えになりながら、日本や世界の社会で将来活躍するこどもたちの育成をさせていただくことで、私たちの豊な未来の創造に貢献できたら…と願っております。

社会の最小単位としての家族が互いを信頼し、安心感につつまれた家庭環境を整えていくことは、子どもの発育に大きく影響します。保育・教育の専門家としてお子さんに寄り添い、お忙しい現代社会の保護者様の代わりに、こどもたちと遊ぶ体験を提供させていただくことが、私たちの役割ではないかと考えております。

ひかりこども園 4つの取り組み

ひかりこども園では、

  1. 1号認定のお子さんにも、2号認定のお子さんにも大きなメリットが出る保育園と幼稚園の融合
  2. 心身の健康を基礎に「多様性」「個性」「自主性」を育む自主選択活動
  3. 季節の恵みを楽しみ、喜びながら、栄養とおいしさのバランスをとることができる食育
  4. 園から移動することなく学べる各種習いごと教室

に取り組んでいます。